はぁ。。AQUOS R6買っちゃったよ。。(о´∀`о)
AQUOS R6..ドコモ版 SH-51B .
物欲に負けて珍しく発売日にはゲットしてたんですが
やっとフイルムとケースも揃いましたので。。
開封の儀ぃやらせてもらっちゃいますねぃ!(遅

↑箱の中のさらにグレーの箱開封

↑本体とtype-CのアダプタとSIMピンのみ
やっぱり充電用品は付属しないんですね

↑上部真横からみた状態
1インチの大型センサー搭載でこれしかカメラ部が出っ張っていないというのがゴイスー!
↓カメラ部

昔買った同じく1インチセンサー搭載のパナのDMC-CM1はレンズフィルター付けてたので結構レンズ部分がごつくなってしまいましたw。。撮影時レンズが飛び出る仕様でしたがあれはあれでスマホっぽくなさが好きですw
www.gajemuya-mnp.com上部にSIMトレイ有


↑下部真横から見た状態

↑側面真横から見た状態
私的にはエッジ画面じゃない方がよかったなと。。

iphone12miniと大きさ比較。。まぁでっかいですよね
☆とりあえず何か撮影してみました♪

このくらい近いと”もう少し離れて撮影してください”と出るので接写がうまく出来ない。。

このくらいだとクレームが出ませんでした。

素人の私が何も考えずにパシャっと撮ってもこんなにキレイな写真が撮れちゃいます。
接写が出来なくても画質が良いのでトリミングで問題なさそう。。
ちなみに他の私の1軍スマホで撮るとこんな感じ↓



ポートレートで撮っただけですが機種によって様々ですねぇ。。
腕が無くてもこんなにキレイに撮れるのは楽しいですね
折角良いカメラなのでマニュアルモードが使いこなせるよう勉強したいなと思いました(現在宝の持ち腐れ中w
望遠はP30pro、接写と逆光はZenfone6、その他はR6を使い分けて。。。
4台持ちはヤバい人かなw
R6、久しぶりにキャリアAndroid機種ですがドコモのアプリ等が邪魔ですねー
アンインストール出来ないものがほとんどですがとりあえず無効にしましたが。。
昨今は豆腐みたいなのが初期で動いてるんですねw

とりあえずSIMロック解除はしましたが、
やっぱりSIMフリー機のほうが使いやすいなと思いました。


SIMトレイの脱着で再起動しちゃうのはしょっちゅうSIM入れ替える私としては残念な仕様です。。
一応記録としてベンチマークAnTuTUとGeekbench


私にはもったいないくらいのハイスペック(/ω\)
今回ドコモオンラインショップにて非ahamo回線にて機種変更で購入しました。
本体115,632円機種変更手数料なし
dカードゴールドクーポン△22,000円
dカード2%還元予定△1,870円
=91,800円くらい
下取り申し込みしたので旧機種を何かしら処分。。
7/18までの購入で5,000dポイントもらえるCPに応募完了♪
また高級スマホを購入してしまったのでもったいなくないよう使い込んで、ライカ1インチセンサーカメラと初AQUOS楽しみたいなと思います( *´艸`)